バーチャルひがしやま動物園&植物園

「バーチャルひがしやま動物園&植物園」は、椙山女学園大学文化情報学部が名古屋市東山動植物園と共同で企画・制作したものです。サイト制作は松山智恵子研究室、映像制作は栃窪優二研究室が、それぞれ、学生の卒業研究などの一環として取り組み、コンテンツの構成・確認は脇田泰子研究室が担当しています。

東山動植物園・星ヶ丘門に隣接する椙山女学園大学では、文化情報学部と東山動植物園とが、2008年度から共同で、園内展示やイベントを紹介する映像制作を中心とした地域連携プロジェクトを立ち上げています。このプロジェクトは、地元の大学と行政とが連携して東山動植物園の魅力を広く紹介すると共に、学生も実践的なテーマの研究に積極的に取り組むことで、大学の教育レベル向上を目指す、国内でも極めてユニークな活動例です。

このバーチャルサイトは、こうした地域連携プロジェクトの一環として企画され、大学と公設の動植物園とが共同で制作に当たっています。国内ではまだまだ珍しい、動画主体の本格的バーチャル動植物園として、来場者や、地域の方たちからも、ずっと長く愛されるサイトを目指してまいります。

ここで紹介する映像は、本学文化情報学部サイトの「学生制作の映像作品」でも公開されています。

 

>>>こちらからお入りください<<<

植物園 学生の写真 東山動物園