日々進んでいく情報化社会。あらゆる情報がデジタル処理され、それらを繋ぐネットワークは世界中に広がっています。一方でグローバル化が進む時代において、地域文化や多様な価値観を尊重し理解することも見直されています。文化情報学科では、確かなITスキルを身につけ、文化を軸にした幅広い教養を学び、その知識を情報化社会のなかでどのように生かすのかを考えます。その学びは、情報技術の基礎から始まり、新しいまちづくりや地域の産業、観光の開発などをテーマにした実践的なものに展開。文化知識と情報技術を結び付けることで新しい価値を創造する実践力を身につけるとともに、変化する時代に対応できる強くしなやかな人材育成をめざします。
文化の多様な学びを通して自らの可能性を発見する 4つの領域を横断的に学び、自らの関心や将来の目標に応じて研究テーマを選択していきます。 |
||||
文化・アーカイブス |
アジア・地域・ツーリズム |
|||
書物や絵画、建造物、伝統芸能や祭礼など、さまざまな日本文化の特質を理解するとともに、IT社会に適した記録・保存(アーカイブ)や活用方法について学ぶ。
●図書館サービス概論 ●博物館経営論 ●日本文化論 など |
成長するアジア諸国の文化や社会、観光や国際交流について学び、多文化共生社会に必要な教養と国際的な視野を身につける。
●アジア文化交流論 ●観光とホスピタリティ ●観光産業論 など |
|||
社会・ネットワーク |
情報・コンピューティング |
|||
女性のキャリアやライフコースを取り巻く社会環境の変化について、世界各地の企業や行政、地域社会の実例を通して学ぶ。
●女性とライフコース ●職業と雇用 ●多文化共生社会 など |
IT社会を支える情報通信ネットワーク技術について学び、新しい情報社会のデザインに必要な知識、技術を身につける。
●データベースシステム ●webデザイン など |
|||
旅行・観光・ホテル
(株)加賀屋/(株)ジェイアール東海ツアーズ/(株)JTB
情報サービス
(株)アイガ/(株)アウトソーシングテクノロジー/SCSKサービスウェア(株)/(株)クエスト/(株)システムリサーチ/(株)デンソークリエイト/トーテックアメニティ(株)/(株)トヨタシステムズ/トヨタ情報システム愛知(株)/(株)ビーネックステクノロジーズ/富士電機ITソリューション(株)/豊ハイテック(株) など
航空・運輸・倉庫
(株)Kスカイ/佐川急便(株) など
製造
桂新堂(株)/三州食品(株)/(株)ジェイテクト/東陽精機(株)/名古屋電機工業(株)/丸和機械(株)/(株)メニコン など
商社・卸小売
イオンリテール(株)/(株)ジェイアール東海髙島屋/(株)スギヤマ薬品/東海デキストリン(株)/トヨタモビリティパーツ(株)/名古屋スバル自動車(株)/(株)浜与本店/阪和興業(株)/(株)名鉄AUTO/(株)名北調剤/米津物産(株) など
金融・保険
(株)愛知銀行/(株)大垣共立銀行/蒲郡信用金庫/岐阜信用金庫/(株)三十三フィナンシャルグループ/(株)十六銀行/全国労働者共済生活協同組合連合会/(株)三重銀行/(株)三菱UFJ銀行 など
広告・宣伝
(株)中日NEXT など
公務・教育
安城市/岐阜県(司書)/(大)金沢大学(司書)/東白川村 など
非営利団体
あいち知多農業協同組合/(公財)浜松市文化振興財団/(一社)半田市医師会健康管理センター など
その他サービス
(株)エイジェック/(株)ダイセキ/(株)トヨタエンタプライズ など